SSブログ

PC電源ONwww [(#^ω^)]

久し振りにPCの電源を入れたような気がする・・・

またもXperiaの話になるが、特別な事をしようと思わなければ、ほぼこいつだけで事足りてしまう・・・

元々休みの日はPCの電源を入れないようにしているのだが、この週末は全く必要が無かったww

とりあえずXperia△


ただここにきて問題点が・・・・

カーナビとの連携がうまくいかん(# ゚Д゚)

Bluetoothで接続はされるのだが、ハンズフリーのみ( ゚Д゚)?

G-Bookと連携できないのです(TдT)

個人的にG-BookとGooglemapの連携なんか神仕様だと思うんだけど、カーナビにデータをダウンロードできなきゃなーんもならんわ

 

このままでは普通のカーナビ+ハンズフリー・・・ってだけか・・・・

スマートフォン側かナビ側の設定ミスだったらよいのだけど・・・

軽く調べたら、XperiaにBluetoothの不具合みたいな話もあるみたいだし・・・

まあ、時間ができたらゆっくり検証してみます。




さて、民主党の代表選は明日が開票日ですが、どうなることやら・・・

先日予想した通りになったら笑うわ!

で、ネット世論調査


ネット世論調査菅直人氏と小沢一郎氏

 


おやおや???(´・ω・`)

マスコミの発表とは真逆の結果になってます・・・・・

正解どちらも支持できないだと思うんだけどなぁ・・・


そして変態新聞の記事

共に生きる・トブロサルダ:大阪コリアンの目/56 /大阪

 ◆総理大臣を選ぶ民主党代表選

 ◇外国籍党員も貴重な一票 景気回復や地方参政権への期待込め

 民主党代表選挙に大きな関心が集まっている。14日の投開票を目指して、菅直人、小沢一郎の両陣営がしのぎを削っている。

 海外の学者やNGO関係者との交流の機会も多いが、頻繁に首相が交代する日本の政治には首をかしげている。06年9月の小泉内閣退陣以降、わずか4年余りの間にすでに5人の首相が入れ替わり、在任期間は1人1年に達していない。

 その間も国内の政治経済は低迷を重ね、国際情勢も大きく変化を遂げている。「首相以外に政治責任をとる者が他にいるのか」と私に聞いた海外の市民活動家もいたほどだ。

 民主党代表選がいかなる結果になろうとも、これを契機に、与野党が国会で腰をすえた政策論争に取り組み、政治が安定することを期待したい。

 さて、実は今回の代表選には外国籍党員及びサポーターも一票を投じた。民主党は、党員等の資格に国籍条項を設けておらず、私の友人、知人の在日コリアンも投票はがきに支持する候補者名を書き込んで投函(とうかん)した。

 民主党以外にも公明党、社民党などが外国籍住民に党員資格を認めているが、今回は民主党の代表選でありながらも、内閣総理大臣を選ぶことから、初めての政治参画に心高ぶらせた在日コリアンも少なくない。

 大阪市内に住む金裕珠(キムユジュ)さん(39)は、親しく付き合う地元議員の誘いを受け党員になった。党員になったと言っても決められた党費を納めただけで、党員として特段の意識はなかったという。

 だが今回、自宅に投票用紙が送られてきて、党員としてリーダーを選ぶ意味をかみしめたという。金さんは投票用紙を前にこんな思いを語った。「鉄工所で勤めているが、仕事量が減って周りには週休3日の工場もある。新しいリーダーには景気回復に向け全力を尽くしてほしい」「たなざらしになっている定住外国人の地方参政権法案についても議論を期待したい」--。

 一方、保守系新聞が今回の代表選における外国籍党員等の投票を問題視すると、菅直人首相は「これまで通りでいいのか考えなければならない」と再検討を示唆した。保守系の論調は、外国勢力による組織的関与があればどうなるかと危機感を誇張し、それにあおられて民主党もすぐに「見直し」に触れた。あまりにも拙速で、短絡的なやりとりだ。

 開かれた政党のあり方や国際化、多文化共生は議論の俎上(そじょう)にあがらず、「外国人は危険だ」で共感が広がる。私たちはそんなに危険な存在なのだろうか。<文と写真・金光敏>

==============

 ■人物略歴

 ◇1971年、大阪市生野区生まれ。在日コリアン3世。大阪市立中学校の民族学級講師などを経て、現在、特定非営利活動法人・コリアNGOセンター事務局長。教育コーディネーターとして外国人児童生徒の支援などに携わる。


なんじゃこりゃ( ゚Д゚)ハァ? 

 

まあそんなこんなで、代表選の期間中は皆様勇み足を踏まぬよう慎重になっている為か、なかなか面白い話も出てきません・・・


その中で、仙谷ちゃんは精力的ですww

MSN産経より

中国船員14人釈放、帰国へ 漁船も返還へ

 仙谷由人官房長官は13日午前の記者会見で、東シナ海尖閣諸島周辺の日本領海で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件をめぐり、公務執行妨害容疑で逮捕した船長を除く船員14人を午後にも中国に帰国させ、漁船も返還することを明らかにした。

 仙谷氏は「船員は事情聴取が進めば、日本国内法によってもとどめおく権限はない。船も捜索・差し押さえの対象になっているが、事件に必要な証拠の保全は昨日終わった」と理由を説明した。

 

なんたる弱腰

貴様は一回北方の蟹獲り漁に同行してロシアに拿捕されちまえww


こいつやっぱり国にとって1000の穀潰しだわ

どうせすぐに船長もひっそりと返されることでしょう・・・

マスコミは多分触れないと思うがww


さてこの1000の穀潰し

政治理念がいかしてる(いかれてる?)

ちょっと拝借wwリンクについては特に明記されていないようなのでww

1. 分権化(生活に身近な分権は、市民と自治体が決めて実行できる仕組)と自由化(規制緩和)

 自由化すると、全てが元気になります。人間は、本来豊かになりたい、幸せになりたいと思っています。これに上(中央)からブレーキをかける、がんじがらめの規制を緩和しなければ、人が本来持つ向上力を奪ってしまいます。分権化・自由化すると、すさまじいエネルギーがわいてきます。規制緩和により、経済は発展します。

2. 平和で自由な近隣諸国との関係を創造 

 まず、平和な東アジアを創ります。戦後の反省の中で、日本はアジアから目を背けてしまっていましたが、戦後50年たった今、まず日本、中国、台湾、韓国、北朝鮮などの近隣諸国とは、折り合いをつけ、仲良くやっていくべきです。アジアがまとまると、世界一の経済圏になります。豊かな資源を生かし、お互いに自由に行き来ができ、助け合って生きていく『アジアの時代』を創ります今、そのためのリーダーシップを日本がとる時期です。

3. ナチュラル(自然派)指向

 きれいな川をコンクリートで固め、海をテトラポットで覆ってしまったら、地形も生態系も変わってしまいました。機能性と引き替えに、くつろぎの場を失い美観を損ねてしまいました。自然破壊を止めないと、消費型の生活パターンを正さないと、地球とそこに暮らす人は、生き長らえてはいかないのです。汚してしまった大気や水も、そこから育てた食べ物も、私たちの体に戻ってきます。地球の自然を私たちの生活を、もっとナチュラルに、自然体に戻していくための方策を確立します。

さて皆様ごらんあれ、これをどう読み解くか???
危険な臭いがプンプンします(`・ω・´)
色々見えてきますねww


nice!(15)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。